tozangezan's diary

勝手にソースコードをコピペして利用しないでください。

IIDX DPの攻略オプションを眺める

この記事は #音ゲーマー達の発信所 (1枚目) Advent Calendar 2016 - Adventar の5日目

ハードクリアした曲のうちオプションが独特と感じたものを書き並べていきます。

Do it!! Do it!! [DPA] R乱 / R乱

ここに癖がつきます。

この曲はこの後の発狂は白い縦連打だったり白いトリルだったりするので、R乱で外れになるケースがそんなにありません。純粋に癖だけない状態で正規譜面に取り組める点がすばらしい。

eRAseRmOToRpHAntOM [DPA] FLIP R乱 / -

この曲みたいに軸が目立つ系は1軸が真ん中によるので、左鏡が安定だと思います。しかしこの曲の左寄り傾向はかなり顕著です。
具体的にはここ

これが異様に押しにくいので、R乱でうまいこと崩してやったほうが押しやすくなりました。無理皿は当然出ますがまあ時々1軸が3とかにも来てくれるので頑張ってください……

Snake Stick [DPA] - / 鏡

前提として覚えておくべき皿は、前半の発狂まで全部と、その後の24分の位置だと思います。残りは適当に回せばいいと思います(逆サイドのほうが注目すべきではある)。前半をちゃんと覚えておかないといけない理由は、逆サイドの鍵盤がいやらしいことが多々あることです。こういうのとか
オプションを決めた最大の理由は左鏡で癖がついてどうしようもなくなったことですが、ここが内よりになるところが評価できます。

VANESSA [DPA] R乱 / R乱

全体的に意味不明な美しさがあるため正規が押しにくいですが、やはり美しいだけあってランダムだと普通に難しくなります。解決策として出てきたのが両R乱で、一番無難な配置が生まれます。
元から着地や無理皿が結構厳しい置かれ方をしているので崩した時のデメリットが比較的小さいことも挙げられます。

アストライアの双皿 [DPA] 鏡 / 鏡

一番理解不能なオプション選択だと思います。もちろんこの曲はここを100%から始めて2%以上残すだけのゲームです。
こんな配置どう見ても大ハズレのように見えるんですが予想外にゲージが残るのでここでゲージが総崩れする人は騙されたと思って一度やってみるべきだと思います。

Real [DPA] FLIP - / R乱

今後こういう譜面が出てくるのか知りませんが、こういった真っ白発狂はR乱で外れにくい上見やすくなるのでR乱がかなり有力な選択肢になると思います。

Innocent Walls [DPH] S乱 / S乱

これはDPAでは使えないと思います。
こんな調子の譜面がひたすら続くので、崩したほうがよっぽどやりやすいです。
二重発狂が時々出てくるので適正レベルでは厳しいのですが、Innocent Walls[DPH]は☆11全白した後でも難しかったので、そういう地力がある人向けのオプションです。
一方DPAはSPHの縦連地帯の餡蜜が簡単です。

まとめ

これはR乱の普及記事だったのでは?
他にR乱が良さそうなものにはQUANTUM TELEPORTATION[DPA]もあるらしいんですがわかんないよそんなの。