tozangezan's diary

勝手にソースコードをコピペして利用しないでください。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ARC030 D

再びJOI OBとして活動。こういうのは5時間コンテストでやるべきであって、90分4問コンテストでやるべき問題じゃない。平方分割で気合。 #include<stdio.h> #include<vector> #include<algorithm> using namespace std; int SQ=500; int c[210000]; struct wolf{ vector<long long>v; long long sum; </long></algorithm></vector></stdio.h>…

AOJ 1508: RMQ

AOJ

いかにもJOIerが得意そうな問題。高校生に戻った気分になって書いてみた。 平方分割すればよい。実装時間20分。 #include<stdio.h> #include<algorithm> #include<vector> using namespace std; int SQ=400; struct wolf{ vector<int>v; int m; wolf(){ v.clear(); m=99999999; } }; vector<wolf>li;</wolf></int></vector></algorithm></stdio.h>…

AOJ 0265: Cats Going Straight

AOJ

過去に二度挫折しています!!! 三度目の挑戦です!!!それっぽい点を全部列挙してそれぞれの頂点に行くことができるか判定。 判定は、途中の点でさえぎられたら駄目、外に出たら駄目というのを判定する。 前者は線分の端点以外で交わるのを判定すればよい…

AOJ 2526: Pie Chart is as easy as pie.

AOJ

通せば正義。幾何をする気が起きなくても通る。 #include<stdio.h> #include<math.h> #include<algorithm> using namespace std; int b[12]; double p[12]; double q[12]; double PI=acos(-1.0); int main(){ int x,y; int a; scanf("%d%d%d",&a,&x,&y); scanf("%d",&a); for(int i=0;i</algorithm></math.h></stdio.h>

CODE FESTIVAL 2014

エキシビション大会中に編集しています。 さすがに今やっているコンテストの解法についてつぶやくのはいかがなものかと思うので、とりあえず昼のコンテストの参加記を書くことにします。 なぜか3位をとれました。やったぜ。A,B,C,D,E:カンタン枠 簡単。こう…

SRM 638

300: 例のアレ{"YNY","YYY","YYY"} {"YNY","YYY","YYY"} → "Possible" {"YNY","YYY","YYY"}やるだけ(ちゃんとサボらずやるということが本質)。 // I like wolves!! #include <vector> #include <map> #include <set> #include <deque> #include <stack> #include <bitset> #include <algorithm> #include <sstream> #inclu</sstream></algorithm></bitset></stack></deque></set></map></vector>…

AOJ 1281: The Morning after Halloween

AOJ

タイトルがタイトルなので11/1の午前中に解いておこうと思い、解いた。解法:実装するだけ。650とは思えない。空白マスがあんまり多くないことが大事。 #include<stdio.h> #include<algorithm> #include<queue> #include<vector> using namespace std; char str[20][20]; int dx[]={1,0,-1,0,0};</vector></queue></algorithm></stdio.h>…